top of page

検索
登校・対面授業再開
約1年半ぶりに子どもたちの明るい声が校舎に溢れました。 先生と友達に会うことを心待ちにしていた子供たちは、一緒にお勉強をしたり、お弁当を食べたりと、とても楽しそうにしていました。 休み時間には外に飛び出して、元気いっぱい遊んでいました。...
lisbon-jschool
2021年9月11日読了時間: 1分
二学期始業式
1年半もの長い間オンライン授業を続けてきましたが、ようやく登校・対面授業に切り替えることが出来ます。 「ニューノーマル」とは、「New(新しい)」と「Normal(常態)」を組み合わせた言葉で、「新常態」とも呼ばれています。...
lisbon-jschool
2021年9月4日読了時間: 1分
電子書籍
コロナの影響で約1年半も登校が出来ず学校書庫が使えない状態が続いています。 そこで朗報。電子書籍のご案内です。 (1)学研図書ライブラリー 子供向けの出版物を発行する学研プラスによる電子図書館。 絵本、読み物、図鑑、学習まんがなど、学習に役立つ書籍850冊以上が読み放題...
lisbon-jschool
2021年7月23日読了時間: 1分
第42回 海外子女文芸作品コンクールと各種コンクール
今年度も「海外子女文芸作品コンクール」に参加し、詩・短歌・俳句・作文と様々な作品を提出しました。 https://www.joes.or.jp/kojin/bungei 夏休中に取り組めるように、各種コンクールの案内が届いています。...
lisbon-jschool
2021年7月22日読了時間: 1分


オンライン七夕会
今年は沢山の生徒たちが浴衣・甚平を着用して参加してくれました。 披露してくれた七夕飾りと短冊はかなり手の込んだ作品が多く、時間をかけて取り組んでくれたことが伝わってきました。 1,七夕の歌 2,七夕の絵本(低学年向き) 3,七夕のクイズ(高学年向き)...
lisbon-jschool
2021年7月3日読了時間: 1分


日本漢字能力検定
当校では、1年に1度「日本漢字能力検定」を行い、漢字学習のモチベーションアップを図っています。1年間で学んだ漢字の読み方・書き方だけでなく、筆順・部首・熟語・四字熟語などより深く学ぶ機会になっています。 2020年度1月末に予定していた漢字検定が、緊急事態宣言の発令により急...
lisbon-jschool
2021年6月26日読了時間: 1分


漫才イベント
まずは、吉本興業所属の国際夫婦漫才コンビ「フランポネ」さんの紹介をします。 2019年4月にデビューしたお笑いコンビで、マヌーこと島岡学さんとスイス人のシラちゃんことプリシラ=アンリエット・ブラルドンさんは、なんと日本において唯一フランス語でネタ(漫才・コント)ができます。...
lisbon-jschool
2021年6月12日読了時間: 2分


オンライン入学式
2021年度もオンラインで始まりました。 まずは始業式。 引き続き入学式が執り行われました。 新入生 中学部入学 1名 小学部入学 4名 幼稚部入学 3名 皆さまご入学おめでとうございます! 入学式の後は、速やかにオンライン授業に移動。...
lisbon-jschool
2021年4月17日読了時間: 1分


オンライン修了式と卒業式
今日で令和2年度が終了します。今年度は学校再開が遅れたことに加え、オンライン授業のまま1年が過ぎてしまいましたが、全学年とも今年度の課程を修了することが出来ました。 まずは修了式。 今年度は夏休みに日本に一時帰国したり、週末の旅行なども出来ず、また自宅待機期間が長かったため...
lisbon-jschool
2021年3月20日読了時間: 1分


書き初め
今年は「丑年」。先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年と言われています。 二度目のロックダウンの最中、出来ることから確実に取り組みたいものです。 ポルトガルでは、非常事態宣言の期限が1月30日まで延長となり、15日以降の緊急的制限措置が発表されました。 ...
lisbon-jschool
2021年1月16日読了時間: 1分
オンライン三学期始業式
新年を迎えて初の学校行事です。 今日の始業式を全員参加で迎えることが出来たことを何よりも嬉しく思います。 中学1年生Kちゃんによる司会進行 教務・運営委員長・校長先生からのお話。 新しく転入されるお友達の紹介。 始業式の後は、行事係から3学期の行事についての説明がありました...
lisbon-jschool
2021年1月9日読了時間: 1分


図書だより 冬号
冬号は、先生方のおすすめ本を紹介します。 子供にも大人にも役立つ内容になっています。 読書習慣を始めてみませんか。
lisbon-jschool
2020年12月20日読了時間: 1分


終業式とお楽しみ会
まずは、終業式。 運営委員長より、リスボン補習校の歴史を語るあたたかい挨拶がありました。 今年のお楽しみ会も盛りだくさんの内容。 オンラインでのお楽しみ会は初めての事でしたが、オンラインだからこそできる素敵な出し物が充実していました。...
lisbon-jschool
2020年12月19日読了時間: 1分


ふれあい天文学
「ふれあい天文学」は、国立天文台の天文学者が全国各地の小中学校で授業を行う取り組みです。教授、准教授、助教、研究技師、名誉教授……。多彩な講師が学校を訪れ授業をしてくれます。 今年度は例年とは少し形式を変え、「ビデオ通話システムを利用した遠隔授業」を中心に行うということでリ...
lisbon-jschool
2020年11月21日読了時間: 3分


絵画発表会
今年度も公益財団法人美育文化協会主催「世界児童画展」に応募しました。 例年9月に写生会を催し「世界児童画展」に応募する作品を描いていますが、今年度はコロナの影響で中止となりました。 今年度は絵画は夏休みの宿題としたところ、好きなものをそれぞれの世界観で描いた作品が多く、...
lisbon-jschool
2020年10月10日読了時間: 1分
オンライン二学期始業式
コロナ感染症拡大の影響で、1学期は不安の中での学校再開となりましたが、当校は誰一人取り残すことなく全員でのスタートが切れました。 コロナ禍でさらに厳しい財政状況ではありますが、日本人会様より多大な援助を承り、2学期も全員揃って(転出の方は除く)のスタートとなりました。 ...
lisbon-jschool
2020年9月5日読了時間: 1分


図書だより 夏号
長い夏休み中に、日本語の本に親しむきっかになればと思い、図書だよりを発行しました。
lisbon-jschool
2020年7月15日読了時間: 1分


夏休み
1学期は予定よりもスタートが遅れたため、1週間延長での終業となりました。 今日から2か月間の夏休みです。 1学期の授業の遅れを取り戻すいい機会なので、しっかり宿題に取り組みましょう。 そして、しっかり遊んでよい夏休みをお過ごしください。
lisbon-jschool
2020年7月11日読了時間: 1分
海外子女文芸作品コンクール
今年度も海外子女文芸作品コンクールに参加しました。俳句・短歌・詩・作文を通して自分の考えを表現するいい機会です。 https://www.joes.or.jp/kojin/bungei
lisbon-jschool
2020年7月10日読了時間: 1分


オンライン七夕会
ZOOMミーティングで七夕会を催しました。 入学式も始業式もなく1学期が始まってしまったので、3か月ぶりにみんなの元気な顔を見られたことが何よりも嬉しかったようです。 委員長、教務、校長先生の挨拶の後、新しい先生と生徒の紹介。...
lisbon-jschool
2020年7月4日読了時間: 1分
bottom of page