top of page
検索

二学期始業式

  • lisbon-jschool
  • 2021年9月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年9月12日


1年半もの長い間オンライン授業を続けてきましたが、ようやく登校・対面授業に切り替えることが出来ます。 「ニューノーマル」とは、「New(新しい)」と「Normal(常態)」を組み合わせた言葉で、「新常態」とも呼ばれています。

新常態の学校生活に慣れるまでが一番大変な時期でしょう。 「新型コロナウイルス感染症に対応した登校・対面授業再開マニュアル」に従い、安全で楽しい補習校になるようにご協力をお願いいたします。 二学期始業日は全国模試で校舎が使用できないため、オンライン授業となりました。


放課後には「オンライン始業式」と「保護者会」が行われました。 安心して全員が集まれるので、校舎が使えないことがいい結果となったようです。

始業式は6年生のYちゃんが司会を務めてくれました。 1,生徒のお話 2,先生のお話 3,退学する生徒の挨拶 4,登校の諸注意

1年半も朝礼が出来ない状態が続いたため、人前で話をする機会も奪われていたことに気づきました。 勉強だけでなく、友達と仲良く遊ぶこと、行事に参加して日本文化に触れること、朝礼当番を任されることなど、補習校で学ぶことは沢山あります。

いよいよ新しい生活の始まり。補習校に通うことにより様々なことを吸収して欲しいものです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
日本漢字能力検定(漢検)

1月25日の授業終了後、日本漢字能力検定(漢検)を実施しました。 合格という目標に向けて頑張ることにより、漢字の書き方・読み方・筆順などを総合的に学べる良い機会になっています。 漢検にチャレンジすることで、文章の理解力が身につくと、漢字だけでなく色々な勉強の基礎学力として役...

 
 
 

Comments


© 2016 by Escola Japonesa em Lisboa

bottom of page