top of page

検索


写生大会
9月24日の放課後に写生大会がありした。 昨年度に引き続き、今年度も牛尾大使にお招きいただき、大使公邸の広い庭園での写生大会となりました。 はじめに牛尾大使と正法地校長先生よりお言葉をいただいた後、それぞれに描きたい場所を見つけ集中して絵を描いていました。...
lisbon-jschool
2022年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


後期避難訓練
3年ぶりに、地震を想定した避難訓練を行いました。 今回は保護者の皆様にも参加していただきました。 『地震だ!』の声と共に、避難訓練開始です。 児童・生徒たちは速やかに机の下に身を隠していました。 安全確保の知らせを受けて、避難所に集まります。...
lisbon-jschool
2022年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


2学期始業式
2学期が始まりました。 久しぶりのラジオ体操に歌、上手にできたかな? 新しいお友達が 幼稚部、小学1年生、小学3年生に1人ずつ増えました。 3人もお友達が増えて嬉しいですね。 2学期はたくさんの行事がありますので、張り切っていきましょう!
lisbon-jschool
2022年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


七夕の会
一学期最終日、七夕の会がありました。 今日は特別に浴衣や甚平を着て登校です。 笹に短冊や飾りをつけ、 朝の会には、七夕の歌を歌い、七夕にまつわる話をしていただきました。 みんなの願いが叶うといいですね!
lisbon-jschool
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


授業参観
5月28日の1時間目に授業参観がありました。 父兄がいて普段とは違った雰囲気の中、緊張したかな? みんな一生懸命頑張っている姿を見せてくれました。
lisbon-jschool
2022年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


前期避難訓練
不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。 避難・集合する際には『おはしもさ』を合言葉に! お・・・おさない は・・・はしらない し・・・しゃべらない も・・・もどらない さ・・・さがさない
lisbon-jschool
2022年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


懇親会
放課後、3年ぶりに近くの公園で懇親会が開かれました。 お天気にも恵まれ、とても楽しい会になりました。
lisbon-jschool
2022年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント


入学式と始業式
2022年度は、久しぶりに対面での授業がスタートします。 まずは始業式。 海外子女文芸作品コンクール、俳句の部で受賞者が1名、 世界児童画展から入賞者3名が表彰されました。 おめでとうございます。 そして入学式が執り行われました。 新入生 中学部入学 3名 小学部入学 4名...
lisbon-jschool
2022年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:64回
1件のコメント


オンライン卒業式
令和三年度、卒業証書授与式が開催されました。コロナウイルスの影響で、オンラインでの卒業式でしたが、心温まる式となりました。 卒業生、幼稚部3名、小学部3名、中学部1名。 ご卒業おめでとうございます。 在ポルトガル日本国大使のビデオレター、校長先生の祝辞、運営委員長からお...
lisbon-jschool
2022年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント
漢字検定
漢字検定を実施しました。 真剣な表情で取り組む姿からは、勉強してきた全てを出し切ろうという意気込みが感じられました。 基礎学力の向上として、漢字検定を受けることをおすすめします。 国語のみならず教科書は日本語で書かれているので、漢字の読み書きができるようになると他の科目でも...
lisbon-jschool
2022年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


書き初め
書き初めは新年の抱負や、目標とする言葉を書く、お正月の大切な風習です。 それそれのクラスで決めた文字には、どのような意味がこめられているのでしょうか。 幼稚部「とら」 1年生「ゆめ」 2年生「うめ」 3年生「仲間」 4年生「祭り」 5年生「仲間」 6年生「希望」...
lisbon-jschool
2022年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
3学期
3学期はオンライン授業でスタートしました。
lisbon-jschool
2022年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


二学期終業式とお楽しみ会
先週からオンライン授業に切り替わり、二学期終業式とお楽しみ会もオンラインで行われました。 今年も沢山の出し物があり、楽しいお楽しみ会となりました。 コーラス、かくし芸、にらめっこ、クイズ、手品、歌とギター演奏、自作アニメーション、ダンス、お絵描きなど、皆さんの才能には驚かさ...
lisbon-jschool
2021年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:37回
1件のコメント
学習発表会
令和3年度、学習発表が開催されました。 プログラム 1、小学2年生 朗読「おはなし」 2、幼稚部 音読劇「じゅげむ」 3、小学4年生 発表「初めての新聞作り」 詩の群読「お祭り」 4、小学3・5年生 発表「漢字の成り立ち」 5、小学1年生 紙芝居「おおきなかぶ」...
lisbon-jschool
2021年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


運動会
気持ちのよい秋空の下、令和3年度運動会が行われました。 子供たちは、それぞれの競技に一生懸命取り組んでいました。 コロナ感染防止対策として、運動場での開催、マスク着用、手指消毒ジェルの設置、競技の見直し等々、準備することは多かったのですが、皆様方のご協力により思い出に残る運...
lisbon-jschool
2021年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


写生大会
放課後に写生大会&親睦会を実施いたしました。 今年度は牛尾大使にお招きいただき、広い庭園での写生大会となりました。 はじめに牛尾大使と正法地校長先生からご挨拶をいただいた後は、それぞれが描きたいスポットを見つけ集中して絵を描いていました。 ...
lisbon-jschool
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント
避難訓練
不審者が侵入したという想定にて避難訓練を実施いたしました。 侵入者が校門から侵入してきたという知らせを受けると、先生の指示に従い児童・生徒たちは速やかに行動し、静かに身を潜めて待機していました。 講師と大人たちは、警察に通報する練習もしました。 ...
lisbon-jschool
2021年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
登校・対面授業再開
約1年半ぶりに子どもたちの明るい声が校舎に溢れました。 先生と友達に会うことを心待ちにしていた子供たちは、一緒にお勉強をしたり、お弁当を食べたりと、とても楽しそうにしていました。 休み時間には外に飛び出して、元気いっぱい遊んでいました。...
lisbon-jschool
2021年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:21回
1件のコメント
二学期始業式
1年半もの長い間オンライン授業を続けてきましたが、ようやく登校・対面授業に切り替えることが出来ます。 「ニューノーマル」とは、「New(新しい)」と「Normal(常態)」を組み合わせた言葉で、「新常態」とも呼ばれています。...
lisbon-jschool
2021年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
電子書籍
コロナの影響で約1年半も登校が出来ず学校書庫が使えない状態が続いています。 そこで朗報。電子書籍のご案内です。 (1)学研図書ライブラリー 子供向けの出版物を発行する学研プラスによる電子図書館。 絵本、読み物、図鑑、学習まんがなど、学習に役立つ書籍850冊以上が読み放題...
lisbon-jschool
2021年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page