top of page

後期避難訓練

  • lisbon-jschool
  • 2022年9月10日
  • 読了時間: 1分

3年ぶりに、地震を想定した避難訓練を行いました。

今回は保護者の皆様にも参加していただきました。


『地震だ!』の声と共に、避難訓練開始です。

児童・生徒たちは速やかに机の下に身を隠していました。


安全確保の知らせを受けて、避難所に集まります。


大使館警備担当官が来校され、講評をいただきました。

久しぶりの地震の避難訓練に、少しおしゃべりが多いと注意されました。

(次回は気をつけましょうね!)

窓・ドアを開けて避難路を確保することの大切さ、窓の近くはガラスが割れる危険があるので近づかない、とにかく逸早く机の下に身を隠すことが何より大事など、改めてお言葉をいただきました。


『お』 おさない

『は』 はしらない

『し』 しゃべらない

『も』 もどらない

『さ』 さがさない


リスボンは海が近いので、お家やお出かけ先で、津波が来た場合にどこに、どうやって、逃げるか子どもと一緒に考えるのもいいかもしれませんね。

ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
懇親会

5月31日(土)の補習校放課後、ドン・ペドロ校の校庭にて懇親会が行われました。 当日は、保護者の皆さんが持ち寄った手作りの料理やおやつを囲んで、和やかな時間を過ごしました。どのテーブルからも笑顔と会話があふれ、あたたかな交流のひとときとなりました。...

 
 
 

Comments


© 2016 by Escola Japonesa em Lisboa

bottom of page