top of page
検索

学習発表会

  • lisbon-jschool
  • 2022年11月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月14日

11月27日は学習発表会が行われました。


プログラム

小学2年生 朗読劇『おちば』

幼稚部 劇『ひらがならんど』

小学1年生 劇『てぶくろ』

小学4年生 発表『アマゾン川について』

小学3年生 劇『三年とうげ』

小学5・6年生  紙芝居『注文の多い料理店』

中学1・2年生  研究発表『いますぐ作れる!日本のお菓子クッキング』


どのクラスもいつもの学習の成果が発揮できた発表になりました。

また展示室には、夏休みの自由研究、絵、工作、新聞など沢山の作品が並びました。

みんなそれぞれ工夫を凝らし、一つ一つとても素晴らしい作品でした。


牛尾大使も大変お忙しい中駆けつけてくださり、お言葉をいただきました。

発表に向けて、読んだり調べたり、たくさんの学びがあると思います。そして、お友達の発表を見てもまた、学ぶことがたくさんあるので自分の糧にできるといいですね、というお話でした。


正法寺校長先生にも大変温かいお言葉をいただきました。

いつも温かく見守ってくださりありがとうございます。


最後に運営委員長のお話も大変勉強になりました。

それぞれが人の気持ちを考え行動し、みんな支え合い、仲良しの補習校を継続していきたいですね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
日本漢字能力検定(漢検)

1月25日の授業終了後、日本漢字能力検定(漢検)を実施しました。 合格という目標に向けて頑張ることにより、漢字の書き方・読み方・筆順などを総合的に学べる良い機会になっています。 漢検にチャレンジすることで、文章の理解力が身につくと、漢字だけでなく色々な勉強の基礎学力として役...

 
 
 

Comentarios


© 2016 by Escola Japonesa em Lisboa

bottom of page