top of page

七夕

  • lisbon-jschool
  • 8月22日
  • 読了時間: 1分

7月5日(土)、一学期の最終日に七夕のイベントを行いました。

日本から遠く離れたポルトガルでも、こうして季節の行事をみんなで楽しめることは、とても貴重でありがたいことだと感じます。

子どもたちは、願いごとを書いた短冊や色とりどりの飾りを手に、思いを込めて笹に飾りつけをしました。

毎年、保護者の方にご協力いただいている七夕のお話も、子どもたちは興味深そうに耳を傾けていました。日本の文化を身近に感じることができる、とても大切な時間になっています。ご協力くださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。


子どもたちの願いごとが、しっかり届いて、叶いますように。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
二学期始業式

9月6日(土)、長かった夏休みが明け、元気な子どもたちの声とともに、いよいよ二学期がスタートしました。 この日から、幼稚部に一人、小学一年生に三人、新しい仲間が加わり、さらににぎやかなスタートとなりました。 一年の中で最も長い二学期は、運動会や学習発表会、お楽しみ会など、子...

 
 
 

コメント


© 2016 by Escola Japonesa em Lisboa

bottom of page