top of page

七夕

  • lisbon-jschool
  • 2024年7月5日
  • 読了時間: 1分

7月6日、一学期最終日に七夕のイベントを行いました。

願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、七夕の歌を歌い、記念撮影をしました。毎年保護者の協力のもと、七夕にまつわるお話や本の読み聞かせなどが行われていますが、今年は七夕にまつわるお話とクイズをしていただきました。そこでも触れられていましたが、七夕の行事食は「そうめん」だそうです。「7月7日にそうめんを食べると1年間無病息災で過ごせる」という言い伝えがあるようです。

七夕には笹飾りに加えて、ご家庭で行事食をとりいれて歴史に思いを馳せて楽しむのもいいですね。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
二学期始業式

9月6日(土)、長かった夏休みが明け、元気な子どもたちの声とともに、いよいよ二学期がスタートしました。 この日から、幼稚部に一人、小学一年生に三人、新しい仲間が加わり、さらににぎやかなスタートとなりました。 一年の中で最も長い二学期は、運動会や学習発表会、お楽しみ会など、子...

 
 
 

コメント


© 2016 by Escola Japonesa em Lisboa

bottom of page